雑記過去ログ〜2007年〜



2007/12/30

今年最後の更新となります。
まあ、雑記の方はもしかしたら更新するかもしれませんが、SSの方はこれで最後です。
来年、正月休み中に1本上げられれば最高なのですが・・・。

ちなみに、本日アップしたネギま!SS「ずっと、そばに」なのですが、
なぜ、あんな中途半端な位置にいるかと申しますと、
SSメニューのページの並び順が、
単に、「私が書き始めた順番」になっているほかありません。
少々見づらいかもしれませんが、ご了承ください。

web拍手を頂きました。返信です。

リリカルなのはの小説が面白くて好きです。

小説、と言われると、ドキッとしますねw
小説に似せて書いてあるだけの文章なので、面白いとの言葉を頂くと本当にありがたいです。
また、好きだと言われるのも、嬉しくて仕方ありません。
こんな、魔法もバトルもロストロギアも、まして「ストライカーズ」ネタも何もないところですが、
また、お越しになってください〜。



2007/12/28

なんだか、年末という感じがしません。
普段どおりに時間が過ぎている感覚。
街の空気は、年末・正月にむけてどこか浮ついている匂いがするのですが、
私の周りだけ、いつもどおりに時間が流れているような気がしてなしません。
まあ、年越し間近ともなれば、否が応にも実感するんでしょうけどねぇ。

とりあえず、今年は後一回、更新をする予定。
そろそろ、SSの更新がしたいですねぇ。

web拍手返信、参ります〜。

なのは小説楽しかったです。キャラがよく書けていて最高でした!これからも頑張って下さい!!

キャラクターの表現を褒めていただけるのは、非常にありがたいことです。
なるべく、原作にそったキャラクター描写を心がけてます。
はやて以外はw
なので、こういった感想をいただけるのは、感謝のきわみです。
次回作も、まったりした内容でお送りできると思いますので、お楽しみに。



2007/12/17

新作のゲームにかまけて、半月以上も放置してしまいました。
とりあえず、生きてますんで・・・。
すいません・・・。

迷惑かけたお詫びと言うわけではありませんが、
web拍手のお礼SSを追加しました。
その数、なんと5本!!
現在、合計10本をお礼画面として設定しています。
ランダム表示にすると、見ることのできないSSが出てしまうので順番に表示するよう設定しています。
全てを読みたいと思われましたら、カチカチとweb拍手ボタンを押してやってください〜。



2007/12/1

ネタ切れ中です・・・。
んー、これは由々しき事態だ。
なんというか、書きたいネタはあるのだけれど、どれも無駄に長くなりそうな予感。
1万文字クラスの作品が続いているので、ここらで一つ4千文字クラスの短めの作品が書きたいなぁ、と。
まあ、個人的に勝手に思っているだけなので・・・。
完全にネタが切れてしまっているわけではないのですよねぇ・・・。

web拍手頂きました。返信いきます〜

こ、この野郎……選り取りみどりか!? スーパークロノタイムなのか!?
昔(りりチャ)なのはとくっついたり、フェイトちゃんを妹にしたり、
エイミィといつの間にか結婚してたり、油断のならない男ですよ、コイツはぁ!
でも、妹に相談するのはどうかと思うんだ、お兄ちゃん by緑平和

「人生はいつだって、スーパークロノタイム!」

ご安心を。うちの作品の中では、メインの三人と彼がくっつくことはありえませんw
天邪鬼ですから・・・。まっとうに、エイミィとくっつけますよ〜。



2007/11/27

新作SS「クロノの行く道−寄道編−」をアップしました。
SS本編後にも書いてありますが、この作品は、私がなのはSSを書くきっかけとなった、
COTTELの勝巳良併氏の設定をお借りしています。
「海鳴市での奇抜な休日シリーズ」はオススメですので、ぜひ訪れてみてください。



2007/11/19

寒いですねぇ。
寒いのが苦手な私にとっては、厳しい季節の到来となりました。
部屋の中でも指先がかじかんでくるのは、きついですねぇ
早いところ、暖房器具を引っ張り出してくるとします。
web拍手頂きました。返信いきます〜。

笑いすぎない癒し加減が良いですね。

ありがとうございます。
読んでいて、思わず笑みがこぼれる。
そんな作品を書いていきたいと思っています。
でも、たまに抱腹絶倒のギャグが書きたいと思うときも・・・w



2007/11/14

筆が全然進みません・・・。
先週の通院に端を発して、体調が思わしくない日々が続いております。
まあ、こんなことをこんなところで書いても、言い訳にしかなりませんね。

さて、今回はweb拍手返信はありません。
とりあえず、ここで書いておきますか。
現在、web拍手お礼画面のSSは5種類です。
10回しか連続で拍手ボタンを押せないようなので、
運が悪いと、全部読めない恐れがありますね・・・。



2007/11/9

体調不良のため、酒を断っております。
筆が進みません・・・。
普段、酒を呑みながらSS書いているもんだから、ペースが上がらないことこの上ない。

健康の大切さを噛み締めならが、web拍手返信。

どのSSも面白いです。ただ、気になったにですが、ホロスコープって占星術の星図のことですよね?
話に出てくる万華鏡はカレイドスコープなんですが。


そうか・・・、この作品における違和感の原因はコレだったのか!
って、正直指摘を頂くまで、全然気がつきませんでした・・・orz
しかし、まあ。語呂がいいので、このままにしておきます。
作品への愛の足らなさをさらし続けることによって、自らへの戒めとさせていただきます。
ご指摘、ありがとうございます。



2007/11/7

少々、体の調子を崩しております。
みなさん、お体には気をつけていただきますよう・・・。

web拍手返信いきます〜。

繰り返しギャグが三回までは常識ですなww
しかしシグナムさん萌えー、アンタフェイトしか友達いないんかいw
しかしまぁ、あれですよねシグフェイはむしろ公式設定ですし
噂になっても特に問題はないんじゃない?w
できれば噂を聞きつけて続々と祝福に訪れる登場人物の姿が見たかったかも


ギャグのセンスが磨かれていくヴォルケンリッター・・・。それはそれで見てみたい気がw
シグナムは騎士たち4人の中で、もっとも友好関係が狭いのかもしれません(何
むしろ、そんなシグナムがいいw
祝福か・・・。そこまでの発想はありませんでしたわw
まあ、ご自由に想像なさってくださいw

感想のコメントありがとうございます。
やはり、自分で書いた作品の反応を聞くことができるのは、非常にありがたいです。
今後、この作品の設定を他の作品で生かしていければと思います。



2007/11/5

少し間が開いてしまいましたか・・・。
冷え込みが厳しくなってきました。そろそろ、衣替えをせにゃ、本気で風邪を引いてしまう
まずは、長袖の服が欲しい・・・w

web拍手返信です〜。

ホームドラマコメディみたいななのは達面白いです

「ほのぼの」至上主義(?)の私にとって、最大限にうれしいお言葉です。
バトルとか、ロストロギアとか、次元犯罪者とか・・・そういうの抜きにして、ゆったり楽しんでいただければ幸いです。

さて、次回作の完成の目処が立っております。
後は、誤字チェックですね。
よし、もう一息だ。



2007/10/31

早いもので、今年も後二ヶ月の残すのみ。
私のこのHPもほとんど毎日、web拍手をいただけるようになりました。
これから、冷え込みが厳しくなると思いますが、ペースを落とさずにいけるようにがんばります。
それでは、web拍手返信。

ネギまの千雨SSもみたい

よもやリクエストをもらえるとは・・・。
感慨深いものがあります。嬉しさひとしお。
ただ、千雨メインのSSは、私が一番最初に書いた「オイスター」が既にあったりします。
まあ、一目見て誰が登場するか分からないようなタイトルなので、これは仕方がないかなぁ、とw
そんなわけで、私の処女作でもあるこの作品、つたない部分があると思いますが、ぜひ読んでみてください。

気になったので、アクセスの解析を調べてみました。
やはりタイトルにキャラ名が入っている作品の方がとっつきやすいようです。
木乃香はともかく、以外にくぎみーが人気高いですw

もう少し書きますか。
リンクのページにもありますが、楊さんの「ネギま!部屋」に捕捉していただきました。
おかげで、アクセスの下げ止まり現象が起きております。
この場で申し訳ありませんが、感謝を。



2007/10/28

長らく忘れていた封印していた、ネギま!SS「ずっと、そばに」の公開を開始しました。
SSメニューのページをご覧になるとわかると思いますが、かなり中途半端な位置にあります。
これは、執筆を開始した順に並んでいるので、このようなことになっています。
欠番になっていた、008番がようやく登場したわけですねw
いや、まあ。そんなご大層なものではありませんが・・・

よろしければ、web拍手・掲示板などで、感想などいただければありがたいです。



2007/10/25

現在執筆中の次回作、「(仮称)百合もの」の製作が難航しております。
もう少し、ストーリーに整合性を持たせるため、シーンの追加を行うことに決めました。
というわけで、もうちょっと時間がかかりますが、その分ボリュームが増えます。・・・多分w

それと、あえて更新履歴に追加しませんでしたが、web拍手のお礼SSが増えております。
といっても、2本追加の計5本ですが・・・。
まさか、web拍手のボタンに「new」のマークを入れるわけにいきませんからねぇ・・・w



2007/10/21

ネギま!SSを復活させることに決めました。
19日のweb拍手のコメントに記されているとおり、最初はネギま!SSをひっそりと投稿させていただいていました。
その中に、「ずっと、そばに」という作品がありまして・・・。
執筆中にPCが逝ってしまい、途中で書くのをやめてしまっておりました・・・。

作品を、完結前の途中の段階で投げ出す。
私がSSを書き始めた当初、最も毛嫌いしていた行為でした。
そして、そんな行為はすまいと心に誓ったはずでした。
理由があるとはいえ、やはり書き始めた作品をきちんとカタチにしてあげるのが、自身が生み出した作品への責任ですし、
なにより、私のような二次創作SS書きの場合、元となった作品への義理でもあります。

なんだか、熱く語っちまいましたが、そんなわけで「ネギま!」と「なのは」の両作品を同時進行気味にやっていきたいと思います。



2007/10/19

アクセスが10,000を超えることができました。
これもひとえに、アクセスをしてくださる皆様のおかげです。
ありがとうございます。
では、web拍手の返信です。

ずっと、そばにが……ない

ひぃっ! すいませんすいませんw
ていうか、PC飛んだときに書きかけのデータも飛んでしもうたんですよ・・・。
でも、プロットの原型はアナログで書き残してあるので、復活させることはできます。
じわじわと、がんばりますよ〜。

某所でネギま投稿されてた時から楽しみに読ませていただいてました。日常描写がほのぼのしてていいですね

おお、ありがたいかぎりのコメントです。
日常描写のほのぼの感は、バトルとか魔法とかを排除した影響かと考えてます。
事件なんて、起きなくてもいいんです〜くらいの勢いで書いてますw
ネギま!SS、やっぱり復活させようかしら・・・。



2007/10/16

初めてweb拍手でコメントをいただくことができました。
HPを立ち上げて、作品に対してのコメントをいただくのは本当に初めてのことだったりします。
ありがたいかぎり。
これを励みに、さらにがんばっていきたいです。

ユーノホットライン…ですか。でもすぐに使えなくなりそうですねぇ。彼の方が忙しくなって。

そこをあえて使うのが、八神家クオリティ(何
逆に、ユーノからのホットラインになったりしますかねぇ・・・。



2007/10/14

SSページ更新しました。今回もなのはSS。
今回のお話は「A's」後の時間軸になりますので、八神家の登場です。

それと、昨晩から変更したweb拍手のお礼画面ですが、
わりと、ボタンを叩いてくださった方がいらっしゃいました。
すいません、お礼の画面はまだ3種類しかないんです・・・。
今後、こちらも少しずつ増やすようにしますんで、気長にお待ちください。



2007/10/13

いつの間にか、ネギま!部屋(楊さんのページ別館)さまから補足されていましたので、本格的に、リンクのページをこしらえてみました。
ん〜、最近ネギま!のSSを書いていないにもかかわらず、ネギま!系のページとして捉えてくださるのはありがたいことです。
あ、でもこれはアレか? ネギま!のSSを書けとの無言のプレッシャーか?(何

以前書き途中でPCがクラッシュしてしまったSSがあったな・・・。
記憶を掘り起こしてみるかな・・・。



2007/10/10

掲示板を設置してみました。
HPの運営自体初めてではないのですが、ゼロから立ち上げるのは初めてです。
けど、まあ、さほど知識が無くても、何とか形にはなるものですね。

作品の感想や、誤字脱字のご指摘などありましたら、掲示板・web拍手をご活用ください。



2007/10/7

HP開設後の初作品である「大人の味」も完成を迎え、ようやくHP改修作業に入ります
主な変更点は、SSページをもっと見やすくすること
これが終わったら、もう少し集客作業というのをやってみようかと

ん〜、それと保留にしてある<掲示板>をどうするかだな・・・
<web拍手>も手を加えたいし・・・



2007/10/3

季節の移り変わりというのは、早いもので。もう10月ですねぇ。
冷え込みが急にきたので、体調を崩さないようお互い気をつけてまいりましょう。

さて、10月一発目の更新は、「大人の味」の完結です。
まあ、こんな感じで、ゆっくりと「ほのぼの」を書いていきたいと思います。



2007/10/1

「なの×ユー」というやつでしょうか。
私の作品の傾向を見るかぎり、そんな気がしてきました。
<エピローグ>の更新予定は、今週半ばあたりを予定。
もしかしたら、ずれ込むかも・・・



2007/9/29

たまには、自分の作品の宣伝もしてみようかと。
まあ、とは言ってもまだそれほど数が多いわけではないので、最新作のことでも。

最新作は、なのはSS「大人の味」ですねぇ。
私には珍しく、ベクトルが「ラブ」の方向に働いています。
けれど基本は「ほのぼの」ですので、気楽にご覧ください。
一応、次回更新予定は今週末です〜。



2007/9/24

週一回くらいのペースで、更新していこうかと思ったこの「雑記」ですが、
StSが最終回を迎えたということで、私からもコメントみたいなものを・・・

と、思いましたが、そういえば私、StSは見ていなかったんですよねぇ。
現に、今書いているSSも第一期後の時間軸ですし・・・。
とりあえず、そろそろA's後の時間軸のお話を、書いていきたいなあ、と。
StSは、そうですね。もうしばらく後でしょうか。



2007/9/22

何かしらの動きを見せないと、せっかく足を運んでいただいている皆様方に、申し訳ないような気がしてまいりました。
そんなわけで、日々思ったことなどをチョコチョコと書いていこうかと思います。

まずは、当サイトについて。
ここのメインは、二次創作SSです。
主に短編をおいております。
お気軽に読めるようにとの配慮とかではなく、単に長いものが書けないだけです。
まあ、手軽な時間つぶしにでもご活用ください。
ついでに、感想なんかをいただけると非常にありがたいのですが・・・w




戻る
トップに戻る